Improvement

【スキマ時間を有効活用しよう】スキマ時間に行うべき7つのこと

「SNSをだらだら見てしまう」

「通勤時間は必ずYoutube」

「暇つぶしはスマホゲーム」

このような方は多いと思います。

ですが、このスキマ時間を有効活用できるかどうかで、仕事の成果が変わってきます。

そこで今回はスキマ時間に行うべき7つのことを紹介していきます。

ぜひスキマ時間を有効活用したいと思う方は最後までご覧ください。

スキマ時間に行うべき7つのこと

読書

スキマ時間に行うべきことで一番オススメなのが読書です。

読書はたくさんの効果があります。

✅読書の効果

・仕事の成果を上げる

・語彙力が上がる

・将来に役立つ

・教養が身につく

このようにたくさんの効果がある読書ですが、多くの方が読書をする時間がないと思っています。

ですが、スキマ時間はあるはずです。

電車の通勤時や、病院の待合室、休憩時間などスキマが空いたら読書をしましょう。

今は本を持ち歩かなくても、スマホ一つ読書ができます。

読書を習慣にしよう!ヤバイ読書効果4選普段みなさんは読書をしていますでしょうか?読書をしないという方は、人生損しています。大袈裟に聞こえると思いますが、本当にもったいないです。それはなぜかというと、読書を習慣にすると得られる効果が計り知れないからです。今回は、その読書の効果についてお話をしていきます。読書しないという方は必見です!...

 

読書をする時間をわざわざ作るのではなく、時間が見つかったら場所を選ばずに読書をする習慣を身につけましょう。

仕事のメールチェク

仕事の生産性を上げたい方は、スキマ時間に仕事の雑務を行うのがオススメです。

 

出勤してから仕事のメールを返信するよりも、電車の通勤中などにメール返信する方が出勤してから無駄な時間を過ごさなくて済みます。

 

その増えた時間でより生産的なことに注力できるようになるので、仕事の成果を上げたい方はオススメです。

 

SNS発信

スキマ時間でアウトプットをしたいという方はSNSの発信がオススメです。

現代人はアウトプットよりもインプットの比率の方が圧倒的に多いです。

例えば、

・SNSチェック

・Youtubeを見る

・スマホのニュースを見る

・音楽を聴くなど

ですが、インプットをいくらしてもアウトプットをしないと外の世界は変わりません。

だからこそ、スマホ一つあればできるSNS発信でアウトプットをすることをオススメします。

特にSNSをだらだら見る習慣がある方は、アウトプット重視の使い方に切り替えるだけで、成長につながります。

本や経験で得た知識をSNS等でアウトプットしていきましょう。

アウトプットのメリットとは?アウトプットの良さを解説普段あんまりアウトプットをしない。顔を出すのが恥ずかいしい。そんな風に思っている方は多いのではないでしょうか?ですが、それではもったいないです。今回はブログやSNS等でアウトプットをしている僕がアウトプットの良さについて解説していきます。アウトプットができない方は必見です!...

 

オススメSNS

・インスタグラム

・ツイッター

インスタグラムは視覚的な情報を発信するのに便利。

ツイッターは共感を呼ぶ言葉を伝えるのに便利です。

語学の勉強

じつは語学には、脳の機能そのものをベースアップさせてくれる効果があります。

エジンバラ大学(イギリス)の研究によると、外国語を学んだ人はそうでない人に比べて、学力・記憶力・情報処理の速さなどが総じて高いことがわかりました。

さらに、2ヵ国語を話せる人よりも、3ヵ国語を話せる人のほうが、結果がよかったとのこと。

また、外国語を話せるだけで今よりももっとたくさんの方とコミュニケーションをとる事ができるようになります。

将来のために自己投資をしたい方はスキマ時間で単語やリスニングを行いましょう。

片付け

「ストレスが溜まっている」

「やる気が出ない」

そんな人は、自分の周囲を見渡してみてください。

散らかっていませんか?

海外大学の研究によれば、散らかった環境にいるとストレスホルモン「コルチゾール」が分泌されやすくなるのだそう。

加えて、集中力も低下してしまうのだとか。

仕事の生産性を上げるためにも時間が空いたら片付けをしましょう。

ボーッとする

ボーッとするのも、自分の生産性を上げる一つの手です。

「いやいや、ボーッとするだけでなんで生産性が上がるんだよ」

と思うかもしれませんが、本当です。

今を生きる現代人は常にスマホを見てインプットをしています。

電車で通勤している人は他の人を見てみてください。

ほぼほぼスマホを見てうつむいていると思います。

そして、その中身は基本スマホゲームかSNS、ニュースアプリです

 

このように必要のない情報ばかりをインプットして、本当に必要な情報をインプットしていないのが今の現状です。

 

このような時は脳をリフレッシュさせるためにもボーッとしましょう。

外の風景を見て、周りの人を見て、考えることを放棄します。

そうすると、心が軽くなるはずです。

また、人はボーッとしたり、何気ないことをしているときにアイデアがひらめくと言います。

ぜひインプットをしすぎていると感じた人は、スマホをバックの中にしまって5分でもいいのでボーッとしてみましょう。

仮眠をする

「疲れたな」

「眠いな」

と感じる方は仮眠がオススメです。

仮眠をすることにより以下の効果が期待できます。

・リフレッシュ

・疲労軽減

・記憶力、注意力の向上

仮眠の効果については他の記事で詳しく解説したので、気になる方はそちらをご覧ください。

仮眠は生産性を上げるためにはいいことなのですが、取り方には注意が必要です。

・15分から20分ほどの短い仮眠にする

・できるだけ暗い状態にする

・横になるのではなく座って仮眠する。

あくまで仮眠なので、深い眠りをしてはいけません。

深い睡眠をしてしまうと、寝起きが辛くなり、夜の睡眠の質も下げてしまいます。

仮眠を取るのであれば基本は短い睡眠で座って行いましょう。

シエスタとは?昼寝の効果と取り方を解説皆さんシエスタをご存知でしょうか?なんとなく聞いたことがあるという方が多いと思います。今回はそのシエスタとは一体なんなのか?そして、その効果と、効果的な行い方を紹介していきたいと思います。僕自身も行っていて、実感した効果も紹介していきます。ぜひ最後までご覧ください。...

まとめ

✅おさらい

・読書

・仕事のメールチェック

・SNS発信

・語学の勉強

・片付け

・ボーッとする

・仮眠をする

今回はスキマ時間にすべき7つのことを紹介しました。

成功するか否かはこのようなスキマ時間の使い方によって変わってくると思います。

スキマ時間を有効活用して、日々の生産性を上げていきましょう。